フェイトちゃーん
コロナとアインハルト、アインハルトの方が断然強いと思いきや
コロナは自分の戦法、魔法を生かした戦いで大善戦。
ゴーレム・ゴライアスのギガントナックルとか凄すぎるよ。
あんなの一般人が食らったらペッちゃんこで死んでるw
その威力は絶大で一気に7200のダメージをアインハルトにお見舞い。
こりゃコロナ、けっこう優勢か!?と一瞬思ったが、アインハルトの
反撃を食らって今度はコロナがピンチ。ゴーレムが粉砕され、
コロナの残りライフは1100・・・ コロナーガンバレー。
「アイツの知性と発想力は4人の中でもナンバーワンだ」
ノーヴェの言葉通り、この絶体絶命の状態からのコロナの戦いが凄い。
コロナが今までの事を思い返して、みんなと同じ目線で同じ速度で
歩いていきたい、だから痛くても戦うんだ!って心の中で決意するのが泣けるぜ。
そして繰り出される必殺技、ネフィリムフィスト。
コロナからの格闘戦はないと思っていたアインハルトはコロナから
キックやパンチの格闘攻撃を食らい1ラウンドの終わりにはダウンまで
奪われる。これ、ゴングで救われた感あるよなー。もう少し時間あったら
コロナが勝ってたかもしれん。
ネフィリムフィストは身体自動操作、ゴーレムを動かす時の要領で
自分の体を操作するものなので体の負担も大きい。ただ、巨体の
ゴーレムを動かせるだけの力なのでそのまま打撃で使えば巨人の拳。
事前にプログラムした動作なので反応時間ゼロのオートカウンターが繰り出せる。
2ラウンド開始・・・
2ラウンド目は格闘戦で行こうとするコロナだが、アインハルトは
コロナの戦法に対策があった。そっか、コロナの格闘はヴィヴィオやリオの
動きを参考にしてるから、読まれてしまうのかー。しかもヴィヴィオの
戦法に関してはアインハルトは600年前から取り組んでいたものなので
攻略しやすいとな・・。
徐々に追い込まれていくコロナ。体に激痛が走る。
そしてついにダウンしてしまったコロナ、しかし立ちあがる。
「創成戦技とネフィリムフィストはここからが神髄ですから・・・
終わりになんてしません!!
ネフィリムフィストフルコントロールモード!!」
ひぇぇええ 全身を完全操作だ。
そのコロナを見て、アインハルトは過去を思い出す。
それはかつて聖王オリヴィエが辿り着いた技だった。
それが危険な事を知ってるアインハルトは危険な事になる前に終わらせると
コロナへ向かっていく。
こんな平和な時代に、そんな技を使ってはいけないというアインハルトの思い。
一方、コロナの攻撃はアインハルトに読まれており、最後の切り札さえも
決定打にならない。どんなに頑張ってもアインハルトに届かないのか、
コロナの心が折れそうになった時、オットーが叫ぶ
「まだですよ!!まだ練習の全部を出し切ってません!僕と一緒に
練習した強さ、ゴーレムマイスターとしての戦い!
諦めないで見せて下さい!
コロナお嬢様は強いんですっ!!」
オットー・・。・゚・(ノД`)・゚・。
オットーの叫びが通じ、コロナは自動操作を解き魔法戦に切り替える。
これがコロナの戦い、再びブランゼルと共にゴーレムクリエイト。
ノーヴェが教えてくれた強くなる事の楽しさ、それを噛みしめながら
チームとコーチ、みんなで一緒に重ねてきた練習の成果を発揮するコロナ。
最後はアインハルトの覇王・断空拳が炸裂、コロナは負けたが・・・・
いやー、コロナとかほんわかイメージの娘なのに、今までで一番の
死闘を繰り広げるとか、もう画面に釘付けですよ。
ノーヴェやオットー、ヴィヴィオ達との練習を思い返しながらって
いうのも感動だったな。アインハルトは好きだけど、今回ばっかりは
コロナを応援しちゃうよね。
魔法少女リリカル
なのはViVid Memory;01
魔法少女リリカル
なのはViVid Memory;02 アインハルト・ストラトス
魔法少女リリカル
なのはViVid Memory;03 本気の気持ち
魔法少女リリカル
なのはViVid Memory;04 ブランニュー・ハート
魔法少女リリカル
なのはViVid Memory;05 サプライズ・アタック
魔法少女リリカル
なのはViVid Memory;06 マッチアップ・デュエル
魔法少女リリカル
なのはViVid Memory;07 ニュー・ステージ!
魔法少女リリカル
なのはViVid Memory;08 ライバル!
魔法少女リリカル
なのはViVid Memory;09 インターミドル・チャンピオンシップ
魔法少女リリカル
なのはViVid Memory;10 勝利のために!
↧
魔法少女リリカルなのはViVid Memory;11 覇王の拳・創主の願い
↧