京アニの新作始まったぁあああ!!
うぉ・・・やはり絵が美しい
ギャルが可愛い。
津田さん大会の司会者役を兼役してた。
「なんでみんなダメ金なんかで喜べるの?」
「本気で全国行けると思ってたの?」
高坂麗奈と黄前久美子の間の意識の違いがはっきりと。
テレビとか、あと他の吹奏楽部をテーマにした漫画とかで
ダメ金って聞いたことある。この件があったのが二人が中学生の時。
二人は高校生に。
「高校に入ったら胸が大きくなるなんて噂、どうして信じちゃったんだろう?」
その噂、いつ頃信じてたのw
「ダメだこりゃ・・・」
高校の入学式の日、校門で新入生を出迎えていたのは吹奏楽部の
演奏だったが、その演奏が下手で久美子は驚愕。しかも暴れん坊将軍の
テーマで出迎えるとか、選曲笑える。
クラスでさっそくお友達できる!! 加藤葉月ちゃんやけにフレンドリー。
川島緑輝ちゃん、キラキラネームをつけられた子供の末路を見た・・・・
緑輝(サファイア)って確かにキラキラネームだけど、そんなに
悪い気しない、カイザー(皇帝)とかに比べたら可愛いものよ。
葉月が間違えてオパールちゃんって言っててワロス。
「ミドリって呼んで頂けると有り難いなって・・」
サファイアちゃんは自分の事をミドリと呼ぶ。
チューバくんっていう久美子がつけてたマスコット、岩鳶ちゃん並みに
売り出しそうだな。
緑や葉月に連れられて吹奏楽部の見学へ。
寿美菜子が声をやってる副部長の田中あすかちゃん、美しい。
田中副部長、イタズラ好きだったw
部長の小笠原晴香役を早見沙織。
初心者にはわからないが、吹奏楽部経験者である久美子と緑には
部の下手さがわかってる様子。と、そこに中学時代のあの高坂麗奈が
やってきて久美子達に目もくれず吹奏楽部に入部する。
緑と葉月は吹奏楽部に入部する事にするようだが、久美子はまだ
決めかねていた。久美子の幼なじみの男子・塚本秀一も吹奏楽部に
入部するらしい。この秀一くんとの恋愛模様とかもあるのだろうか?
吹奏楽部の顧問・滝昇役を櫻井孝宏! なんかいい感じのメガネマンだな。
入部を決めかねて、一時は入部しない事にしていた久美子だが
学校で葉月にマウスピースの扱い方を教えた時に、緑と葉月から
改めて「吹部、一緒に入りませんか?」と誘われ、吹奏楽部に入る事に。
久美子がマウスピースの扱い方を姉に教わってるシーンあったけど
お姉ちゃんも吹奏楽部だったんだね。
こうして久美子は緑や葉月とともに吹奏楽部に入る事にしたが
まずは高坂麗奈と話してみる事に・・・!?
ほほう、久美子、葉月、緑、麗奈の4人組になるわけだな。
なかなか微笑ましい感じじゃないの。なんにせよ、キャラが全員可愛い。
モブまで可愛いのが京アニ、ユーフォニアムもご多分にもれずに
背景にいるギャルまで可愛かった。中でも一番美しかったのは副部長かな・・・
目指せ!全国という感じらしいので、今後、彼女達や吹奏楽部がどう
成長していくのかが楽しみですね。
そういえば、麗奈は吹奏楽部で全国目指してるのに、なんで強豪校に
行かなかったんですかね? そこらへんの理由も気になるな。
スタッフ
原作:武田綾乃
監督:石原立也
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン:池田晶子
シリーズ演出:山田尚子
美術監督:篠原睦雄
楽器設定:高橋博行
色彩設定:竹田明代
撮影監督:高尾一也
音楽:松田彬人
音響監督:鶴岡陽太
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:「響け!」製作委員会(京都アニメーション、ポニーキャニオン、ランティス、楽音舎)
オープニングテーマ
「DREAM SOLISTER」歌:TRUE
エンディングテーマ
「トゥッティ!」歌:北宇治カルテット 黄前久美子(黒沢ともよ)
加藤葉月(朝井彩加)、川島緑輝(豊田萌絵)、高坂麗奈(安済知佳)
キャスト
黄前久美子(CV:黒沢ともよ)
加藤葉月(CV:朝井彩加)
川島緑輝(CV:豊田萌絵)
高坂麗奈(CV:安済知佳)
塚本秀一(CV:石谷春貴)
田中あすか(CV:寿美菜子)
小笠原晴香(CV:早見沙織)
中世古香織(CV:茅原実里)
後藤卓也(CV:津田健次郎)
長瀬梨子(CV:小堀幸)
中川夏紀(CV:藤村鼓乃美)
吉川優子(CV:山岡ゆり)
斎藤葵(CV:日笠陽子)
滝昇(CV:櫻井孝宏)
松本美知恵(CV:久川綾)
黄前麻美子(CV:沼倉愛美)
黄前明子(CV:七緒はるひ)
↧
響け!ユーフォニアム 第1回 ようこそハイスクール
↧